1: 田杉山脈 ★ 2019/07/28(日) 14:12:09.68 ID:CAP_USER
首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)の新築マンション価格の上昇傾向が続いている。東京都内では、駅に近い好立地のマンション開発が進み価格上昇が顕著だ。不動産経済研究所によると、2019年上半期(1~6月)東京都区部の平均価格は7600万円台に達した。
一方、価格高騰により新築マンションの売れ行きは鈍化している。通常、契約率が70%を超えると新築マンションの需給はタイトだといわれる。足元の契約率は66%台にまで落ち込んだ。これは、価格の上昇が行き過ぎた結果、首都圏新築マンション市場には潮目の変化が表れつつあることを示唆している。
今後、10月の消費増税を控えて駆け込み需要の増加が予想され、首都圏の新築マンション価格は高値圏で推移するとみられる。ただ、その後は需要の反動減の影響もあり、需給は少しずつ緩むだろう。それに加え、わが国の景気回復を支えてきた海外経済の動向や人口動態の変化も、首都圏のマンション価格にマイナスの影響を与えるものと見られる。
チャイナ・マネーが東京湾岸エリアなどに流入していた
マンション価格は、国内外の要因に影響されて上昇してきた。大きな影響を与えた要因の一つが、中国の投資(投機)資金=チャイナ・マネーだ。チャイナ・マネーが東京湾岸エリアなどのマンションに向かい、価格が押し上げられた。
チャイナ・マネーがわが国に向かった背景には、リーマンショック後、中国の富裕層などは中国国内の規制強化や経済の先行きを懸念して、人民元建てで保有していた資産を海外に移し始めたことがある。その際、わが国のように社会の基盤が安定した国の不動産は、中国人投資家にとって資産価値の保全を図るために魅力的だった。
オーストラリア、カナダ、ニュージーランドなどでも、同様の理由からチャイナ・マネーが不動産市場に流入し住宅価格は高騰した。すでにオーストラリアやカナダの政府は、住宅価格抑制のために海外投資家による不動産取引にかかる税率を引き上げているほど、チャイナ・マネー流入の影響度合いは大きかった。
また、2012年12月以降、わが国経済は緩やかに回復した。基本的に株式や不動産などの資産の価格(価値)はGDP(国内総生産)成長率に連動する。景気が上向くにつれ、新築マンション価格は上昇した。
2013年4月には、日銀が“量的・質的金融緩和”を導入した。この金融政策は、短期から超長期までの金利に低下圧力をかけることで、国債から株式や不動産など、相対的にリスクのある資産への資金流入を促した。この結果、投資資金が新築マンションを中心とする不動産市場に流入した。2014年4月の消費税率引き上げ(5%から8%へ)を控えた“駆け込み需要”もあり、2013年の首都圏マンション契約率は79%に達した。
その後は駆け込み需要の反動減によって契約率は幾分か低下した。それでも、首都圏への人口集中などが支えとなり、マンション需要は引き締まった状況が続いた。その上に、人手不足、資材の価格上昇などが重なり、東京23区を中心に新築マンションの価格には上昇圧力がかかった。
首都圏マンション市場に見られる潮目の変化
ただ、2016年には首都圏における新築マンションの契約率が60%台に落ち込み始めた。2018年の契約率は62%にまで落ち込み、本年上半期は66%台だった。
不動産市場において、首都圏のオフィス需要は堅調であり、商業用不動産の市況は好調さを維持している。三鬼商事によると、今年6月の、千代田、中央、港、新宿、渋谷区の平均的なオフィス空室率は1.72%だった。
一方、首都圏の新築マンションの需給には、明らかに潮目の変化が見える。不動産経済研究所によれば2019年上半期、首都圏新築マンションの発売戸数は、前年同期比で13%減少した。東京都区部を中心に、マンションの売れ行きは鈍化している。
新築マンション需要のゆるみの原因は、あまりに価格が高くなってしまったことにある。子育てなどのためにある程度の床面積のあるマンションや戸建て住宅を探している知人と話をすると、東京都23区内で満足のいくマンションを手に入れることはかなり難しいと考える人が多い。そうした感覚を持つ人が増え、新築マンションの契約率が低下している。
以下ソース
https://president.jp/articles/-/29458
336: 名刺は切らしておりまして 2019/07/29(月) 09:28:35.73 ID:o5JIdFhH
>>1
タワマン買うメリットてなんだよ?
341: 名刺は切らしておりまして 2019/07/29(月) 09:44:44.82 ID:u3ofxTGq
>>336
キャバクラで自慢できる
2: 名刺は切らしておりまして 2019/07/28(日) 14:12:47.05 ID:Q03m2ViY
そもそも買えないし
3: 名刺は切らしておりまして 2019/07/28(日) 14:15:38.18 ID:jsDUmH0C
住みたいとも思わない。エントランスから玄関まで5分以上かかる。エレベーターに乗ってる時間は年間1時間以上。
4: 名刺は切らしておりまして 2019/07/28(日) 14:17:07.81 ID:WgI0To6w
いまどころかこれまでだってタワマンなんて買うのはアホだけだろ
6: 名刺は切らしておりまして 2019/07/28(日) 14:22:23.35 ID:2Mut3GIj
何に価値を見出すかだよな
一生の内大部分の時間を過ごす場所をコスパだけで選んで毎日不便、不満を味わい続けるか、
金はかかるが、いいものを手に入れて充足感に満ち足りた毎日を送るか
とかなんとか言いながら客にタワマン売ってるわ
なお、満足度もそこまで無い模様
69: 名刺は切らしておりまして 2019/07/28(日) 16:28:14.36 ID:W6iP9oYG
>>6
それって持ち家にもタワマンにも言えることだよな
7: 名刺は切らしておりまして 2019/07/28(日) 14:22:30.24 ID:aF73rRJw
狭い土地にあれだけ人が入ってる蟻塚みたいな建物になんの優越があるのw
8: 名刺は切らしておりまして 2019/07/28(日) 14:24:25.05 ID:WgI0To6w
>>7
なんとかと煙は、っていうからねえ
12: 名刺は切らしておりまして 2019/07/28(日) 14:29:15.53 ID:bVLuJxIX
東京五輪まで値上がりすると言われてたから
あと一年で逃げるのは堅実だわな
13: 名刺は切らしておりまして 2019/07/28(日) 14:29:37.99 ID:QgS9JtpF
タワマンの高層階なんて住める環境じゃないからな
14: 名刺は切らしておりまして 2019/07/28(日) 14:29:58.17 ID:yM3PnmWx
水道民営化で上下水道料金が3倍になるから、井戸を掘れる戸建てを購入すべし
16: 名刺は切らしておりまして 2019/07/28(日) 14:36:56.95 ID:N7rb4Gnr
むしろ安い社員寮としてなら需要はあるかもね
そのためにも価格を下げないと
17: 名刺は切らしておりまして 2019/07/28(日) 14:37:21.58 ID:Vyb5Vfgm
流産率の上昇や
消防車が届くの10F程度までは考えると
一生買うべきでない
21: 名刺は切らしておりまして 2019/07/28(日) 14:48:28.96 ID:CGgqKYe5
タワマンの底層階はコスパも高くておトク
高層階はEV止まったら陸の孤島
23: 名刺は切らしておりまして 2019/07/28(日) 14:52:37.41 ID:4UoQw3oI
タクアンに見えて白まい食べたくなった
24: 名刺は切らしておりまして 2019/07/28(日) 14:53:10.74 ID:VM1uqbgU
日本の都市は低層雑居ビルばかりだからな
人口と比べてあまりにも高層建築が少ない
283: 名刺は切らしておりまして 2019/07/29(月) 05:56:20.94 ID:yr9z6aGG
>>24
人口が減る減る大騒ぎしてるから高層建築少なくていいんじゃやいかな。
25: 名刺は切らしておりまして 2019/07/28(日) 14:54:51.04 ID:I/si0tOv
今不動産を買う奴なんかいないだろ?
不動産価格は東京オリンピックがピークだって前からさんざん言われてる話
リートだってみんな利確してる
85: 名刺は切らしておりまして 2019/07/28(日) 16:58:48.79 ID:iN1kz8Jz
>>25
東京オリンピックがピークだって何の根拠があって言ってるんだよ。
リートだって上がり続けてるだろ。
177: 名刺は切らしておりまして 2019/07/28(日) 20:00:05.89 ID:N/7PjnIC
>>86
リートが上がり続けてるのは配当目当ての老人投資家のおかげ。ちょい前のグロソブと同じ道。
196: 名刺は切らしておりまして 2019/07/28(日) 20:17:25.51 ID:2WJlMco8
>>177
外人も買ってるんだが。
素人が知ったかすんなよ。
472: 名刺は切らしておりまして 2019/07/29(月) 23:20:33.65 ID:d7G1KyWR
>>196
日銀も買ってるしな。頑張れ
26: 名刺は切らしておりまして 2019/07/28(日) 14:56:06.28 ID:Q3DQDcN2
タワマンは高所恐怖症の私には無理です。
29: 名刺は切らしておりまして 2019/07/28(日) 15:00:02.94 ID:LNrJfLI+
見るからに不便そうだもん
31: 名刺は切らしておりまして 2019/07/28(日) 15:06:41.53 ID:f9PNIouk
賃貸で稼いでいる人たちが、そろそろ撤退する時期だろうね。
お客さん(見栄張る人)は築15年のタワマンより築浅が好きだし
収益も悪化し始めそう。
あと、ローン組んでまで郊外のタワマンに住みたいと言うサラリーマンの
気持ちはよく分からん。
32: 名刺は切らしておりまして 2019/07/28(日) 15:13:28.72 ID:b6tlJhmo
地震がある国なんだよね
34: 名刺は切らしておりまして 2019/07/28(日) 15:15:32.64 ID:g0+N/qjQ
タワマンって見晴らしが良いことが利点だと思っているけど、タワマン密集地とか
って人気があるのか?
タワマンって、一定のエリア内に一つだけとかに制限しておかないと、価値が無く
なると思う
39: 名刺は切らしておりまして 2019/07/28(日) 15:23:10.07 ID:5r75+PT9
>>34
知り合いがタワマン買って住んでいるが、そいつは高所恐怖症。
低層階住んでるわ
87: 名刺は切らしておりまして 2019/07/28(日) 16:59:58.44 ID:Hz5tsbbr
>>34
いや、タワマンの良さは他にもあって、救急車とか地上で騒いでいる奴とかのうるさい音が不快にならない。
奥まった敷地の普通のマンションの上層階でもいいけどな。
36: 名刺は切らしておりまして 2019/07/28(日) 15:17:38.29 ID:LtR5TpaR
でも待ってれば価格が下がるかと言えば、そういうわけでもないんだよな
昔みたいに作業員を薄給で確保できないから安く作れない
今後はらタワマンは発売数が減ってく
40: 名刺は切らしておりまして 2019/07/28(日) 15:24:18.32 ID:R3bEwDOn
低層マンションの方が絶対に住みやすいと思うんだけど
42: 名刺は切らしておりまして 2019/07/28(日) 15:26:54.16 ID:fRolrkcK
>>40
その通りだが都心だと5億とかそういう価格になってしまう
43: 名刺は切らしておりまして 2019/07/28(日) 15:26:55.72 ID:zWjLImgb
実質所得が減る一方、物価や不動産価格が高騰。
引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1564290729/
Source: XM Trading 評判・口コミ ? FX・投資・マネーまとめ速報
【不動産】いまタワマンを買うべきでない相場的要因