【コラム】 中国でカリスマ経営者が次々に退いていく理由 瀕死の中国経済、“ICU入り”で延命措置

 中国

1: 朝一から閉店までφ ★ 2019/09/28(土) 22:28:49.26 ID:CAP_USER
中国でカリスマ経営者が次々に退いていく理由 瀕死の中国経済、“ICU入り”で延命措置 2019.9.26(木)

(写真) アリババ創業20周年記念日の2019年9月10日、会長を退任したジャック・マー氏(写真:新華社/アフロ)

(福島 香織:ジャーナリスト)

 9月10、アリババ創始者で会長だった馬雲(ジャック・マー)が予告どおり引退し、アリババ経営から完全に離れた。ちょうど55歳の誕生日であり、その前後には、中国メディアが彼の功績や評伝を書き立てた。また浙江省杭州から「功勲杭州人」という栄誉ある称号を送られたなど、ポジティブニュースとしてその引退が報じられている。

 だが、その10日後、杭州政府が100人の官僚を「政務事務代表」として、アリババやAI監視カメラメーカーのハイクビジョン(海康威視)、民族自動車企業の吉利など100の重点民営企業内に駐在させると発表した。口の悪いネット民たちは「地主を追い出して田畑を接収しようとしている」と噂した。

 その後、IT企業、テンセント(騰訊)創始者の馬化騰やレノボ(聯想集団)創始者の柳伝志が、馬雲のあとを追うように次々とビジネスの現場から去ることがあきらかになった。こうした“早期退職”は決して早々とセカンドライフを楽しみたいから、といった理由からではなさそうだ。民営企業からカリスマ創始者たちを追い出し、政府官僚による直接支配が始まりつつある。中国民営企業の大手術が始まっているのだ。

 だが、この大手術、失敗するのではないか。「中国経済のICU(集中治療室)入り」と言う人もいる。ICUに入ったまま脳死する可能性もあるかもしれない中国民営経済の危機的状況について、まとめておきたい。

テンセント、レノボの代表も退く

 テンセントの創始者で董事会主席、CEOの馬化騰は9月19日、テンセントの子会社で個人信用情報などを扱う騰訊征信の法定代表職から外れることになった。経営上の問題ではなく、社内の事情によるという。もちろん全面的な退職ではないが、馬雲引退の直後だけに、中共政治のサインと受け取られた。芝麻信用で知られるアントフィナンシャルの会長・井賢棟もこのタイミングで引退を表明した。

 続いてレノボ会長の柳伝志も聯想ホールディングス(天津)の法定代表、役員の職を辞任した。柳伝志は17企業の法定代表、7企業の株主、8企業の役員を務めていたが、そうした役職も大部分が取り消されたという。聯想側は、子会社については随時業務の進行に合わせて、調整、整理しており、今回の人事などは企業としての正常な業務措置だという。

 柳伝志の後任は、深セン市瑞竜和実業有限公司の法人代表である張欣が務める。聯想ホールディングス(天津)は2011年11月に資本金50億人民元で登記され、聯想ホールディングス株式会社と深セン市瑞竜和実業有限公司が50%ずつ出資していた。

 ちなみにレノボグループの筆頭株主は聯想ホールディングス株式会社で25.81%の株を保有、この会社がグループのコアとして北京に登記されている。この北京の聯想ホールディングスの5大株主は中国科学院独資会社・中国科学院ホールディングス、北京聯持志遠管理コンサルティングセンター、中国泛海ホールディングス集団、北京聯恒永信投資センター、柳伝志個人で、合わせて76.81%の株を保有している。      ===== 後略 ===== 全文は下記URLで

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/57748

13: 名刺は切らしておりまして 2019/09/28(土) 22:54:20.98 ID:Q2Fiej2q
>>1
支那では、一度の不正で、全財産没収されるから
財産蓄えた起業家は、さっさと財産持って逃げた方がいい

50: 名刺は切らしておりまして 2019/09/29(日) 02:50:25.78 ID:Y5VsE9/n
>>13
西側みたいに簡単に逃げられないんだよw
派手に金を移動したら捕まるだろう。

60: 宮尾すすむと日本の社長 2019/09/29(日) 05:07:03.82 ID:GMeL66gY
>>13
華僑NTで地球の裏側まで追いかけ来るから無理だろう

15: 名刺は切らしておりまして 2019/09/28(土) 22:55:36.74 ID:Q2Fiej2q
>>1
株式保有比率とか意味ない。
どうせ一度の不正で全財産没収だから。
不正というのは、中共指導部に嫌われた場合も含む

16: 名刺は切らしておりまして 2019/09/28(土) 22:56:34.84 ID:4XpTnAum
>>1
共産党に乗っ取られて国有企業へw
そのうちカリスマ経営者の全資産も没収になるぞw

23: 名刺は切らしておりまして 2019/09/28(土) 23:24:08.02 ID:D4p5PQce
>>1
これからは植民地主義卑劣国家・中国からの独立戦争が非常に重要且つ大事だ!( ・`д・´)

35: 名刺は切らしておりまして 2019/09/29(日) 00:23:28.75 ID:PGbAgCHS
>>1
ウヨクらしい記事だなw
アメリカが民間企業に圧力をかけて
不当逮捕までされるから経営から外れたんだろ。

101: 名刺は切らしておりまして 2019/09/29(日) 17:54:05.70 ID:OaWzXqVM
>>35
アホじゃねーの?
ジャック・マーは米国での上場に絡む調査で共産党党員だとバレて
アリババの米国での信用そのものが地に落ちそうだから
速攻で引退宣言をした
微妙くも同じ頃中国では共産党が全ての企業に対して
党員を幹部に入れる法律を課した
それで米国の大企業が反発を強めた、その反動からトランプ政権が生まれた時
この問題は深刻化する事が必至となったんだ→HUAWEI幹部逮捕

外国企業でも中国に居れば企業の幹部クラスに共産党党員を入れないとけない
つまり機密情報ダダ漏れの国家統制

歴史上中国が大きな貧国だったのは株式会社を持たない国だったから
株式市場が自立できない=適正投資が行われ無い=経済が死んでいる
と言うことに他なら無い

51: 名刺は切らしておりまして 2019/09/29(日) 02:51:54.88 ID:X1vOWvSC
>>1
記事本文読んだけど、えらいおっかない内容だな。

中共が経済的に跳ぶの確定したら、死なばもろともの問題そらしで台湾かその前哨戦として尖閣で戦争になるんじゃねーの?

局地戦だけで済めばまだいいが、これは米中の覇権争いなわけで、
中共の腰をポッキリ折るまではケリがつかない気が。

61: 名刺は切らしておりまして 2019/09/29(日) 05:24:52.95 ID:xMmSYrcd
>>51
米国の輸入量は変わってない
つまり、プロレス

経済戦争のうちは問題ない
思想の戦争に突入したら黄信号
香港台湾で、その兆候

102: 名刺は切らしておりまして 2019/09/29(日) 18:10:01.91 ID:Tj60jsuu
>>1
中国が瀕死なら、日本なんかもう四十九日も終わっとるわ

2: 名刺は切らしておりまして 2019/09/28(土) 22:32:06.11 ID:/N9qj0b7
人民公社かな

3: 名刺は切らしておりまして 2019/09/28(土) 22:39:46.59 ID:9HLS3NUP
これからの時代は台湾になるのかな。

アメリカは対中国の防衛線としてコスト投資するし、
中国としてもアメリカとのパイプとして経済的にも台湾を利用しそう。

4: 名刺は切らしておりまして 2019/09/28(土) 22:41:46.98 ID:rBT1jVim
中国で古い産業の大きい会社は「国有企業」ばかりだしな。
新しい産業でも、そうなりつつあるって事だわな。
なんだかんだ言っても中国は「社会主義」の国だしな。

5: 名刺は切らしておりまして 2019/09/28(土) 22:42:39.36 ID:7Ctm00Et
共産党から逃げ出したか共産党に奪われたのか

7: 名刺は切らしておりまして 2019/09/28(土) 22:47:27.62 ID:ZCeoq84N
もともとアマゾンやグーグルを排除して
中国企業が活動しやすいようにしたってのはある
でなければアリババもここまで成功はしなかった

9: 名刺は切らしておりまして 2019/09/28(土) 22:49:47.67 ID:ZCeoq84N
一方アメリカは中国が技術を簒奪してただで製品を作ったと怒り心頭
ちょうど日本が韓国企業の技術強奪に怒ってるのと似てる
てっきり中国企業はアメリカに妥協する形で資本提携を受けると思ってたんだが
真逆の道を進み始めたな、それもまた一つの道か

11: 名刺は切らしておりまして 2019/09/28(土) 22:50:25.65 ID:88m5vbov
ほとんど自国の市場だけで大きくなってるんだよな
昭和の日本みたいだ

26: 名刺は切らしておりまして 2019/09/28(土) 23:33:49.96 ID:P7Q6eiz9
>>11
大国ってのはどこもそんなもんだ

17: 名刺は切らしておりまして 2019/09/28(土) 22:58:12.01 ID:BDl1yHZC
10年くらいずっと言われ続けてるからどうせ滅びない

57: 名刺は切らしておりまして 2019/09/29(日) 03:44:17.80 ID:ayS+4rBD
>>17
20年以上前から、ずっと保守系文化人に
中国は政治経済が滅びると言われ続けてるよ。

18: 名刺は切らしておりまして 2019/09/28(土) 23:05:27.89 ID:/iiBQWPN
なにかあったら中国人民から軍が略奪開始するって言われるような国なんで、
いい企業は狙われて盗られて行くのは当然だろう。国内ジャイアンだな。
中国共産党に忠誠誓います!!っていう変なスキンヘッドマフィアまで居る始末w

19: 名刺は切らしておりまして 2019/09/28(土) 23:07:32.99 ID:yisaP8Nb
将来、民主革命があっても共産主義と共存した大金持ちは粛正される。
民主化に反対する反革命でも資本家は粛正される。
どちらにせよ、中国に居る限り生命を賭けた人生を送らなければならない。

22: 名刺は切らしておりまして 2019/09/28(土) 23:22:43.50 ID:s6bsb2HI
チャイニーズ・ドリームはないんだね。
せっかく大企業に育てても、その果実を国に取られるようでは・・・

28: 名刺は切らしておりまして 2019/09/28(土) 23:36:37.18 ID:xtlGMI/Y
>>22
創業者一族が影響力を持ち続ける日本のほうが、世界的には異常

63: 名刺は切らしておりまして 2019/09/29(日) 05:55:37.17 ID:D5500cpa
>>28
いやいや、国がお目付役を送り込んできて、
創業者を引退させる中国の異常さは突出しているよw

52: 名刺は切らしておりまして 2019/09/29(日) 02:56:11.50 ID:Y5VsE9/n
>>22
農村戸籍なんてある時点で
生まれながらにして運命が決まってるよ。

31: 名刺は切らしておりまして 2019/09/28(土) 23:45:31.59 ID:qL2qTXYa
中国共産党が絶大な権限を持ってる限り中国には限界があるよ。
もう限界点にたどり着いて矛盾が噴出してる。

53: 名刺は切らしておりまして 2019/09/29(日) 02:56:34.15 ID:X1vOWvSC
>>31
日本の失われたウン年も人口オーナス入りが大きな原因だけど、
中共も人口オーナス入りしたんだよな。

2020年くらいまでが中共の絶頂期だろうと思ってたんだけど、
トランプが仕掛けた影響でピーク越えが予想よりも一年早まった。

58: 名刺は切らしておりまして 2019/09/29(日) 04:38:33.92 ID:g1s/cbRr
NHKやJASRACみたいな天下り法人になってしまうのか。

62: 名刺は切らしておりまして 2019/09/29(日) 05:37:15.73 ID:HTpsn9Fa
ゼロから国有企業作るより、優秀な民間人にやらせてデカくなったところを国有化する方が効率的か。

64: 名刺は切らしておりまして 2019/09/29(日) 06:08:35.49 ID:kjfmDsZT
国営企業ともなれば倒産しないから長期的には赤字垂れ流すことになろう
中国ならば賄賂や天下りしほうだいだし腐敗は免れん
それに仕事口の斡旋の意味でも重要
新陳代謝で不採算な部門を切れることは重要
日本がかつて苦しんだ課題をクリアできるかな?

67: 名刺は切らしておりまして 2019/09/29(日) 06:35:50.69 ID:qeuUJJa5
個人経営やめて、官僚に経営やらせたら経済が死ぬ
社会主義はうまくいかないことを鄧小平はわかってたのに、
習近平は馬鹿だからわからない

72: 名刺は切らしておりまして 2019/09/29(日) 06:45:53.98 ID:bPfa2De9
共産党政府に殺されるよりは、経営から手を引く方がいいよな
欧米なら訴訟になるけど、中国だということを聞くか、存在を消されるかの二択しかない

75: 名刺は切らしておりまして 2019/09/29(日) 07:24:47.04 ID:fFhoxjvU
ジャックマーは社会的に消されそうな雰囲気を感じたから、
ここらへんが潮時だと思って引いただけじゃないの?

86: 名刺は切らしておりまして 2019/09/29(日) 10:33:56.34 ID:+doEt4dD
まさかここで時代に逆行しだすとは思いもしなかったw

88: 名刺は切らしておりまして 2019/09/29(日) 11:35:13.76 ID:RdmvShvU
カリスマ経営者が次々に退いていっても、新たな経営者が次々に現れている。
まったく問題なし。

90: 名刺は切らしておりまして 2019/09/29(日) 11:57:20.44 ID:6OP3DabR
>>88
ボディーブローのようにダメージが来る。
起業家は皆海外を目指すようになる。下手すると日本にすら来るかも知れない。
周辺国からしたら喜ぶしかないありがたいこと。
特に米国は大喜びだろう。

92: 名刺は切らしておりまして 2019/09/29(日) 13:04:30.86 ID:6Z38mud8
>>88
そうだよね、アリババのマー元会長は
学校の英語や貿易の講師だったから、
引退して若手を指導する側に回る

103: 名刺は切らしておりまして 2019/09/29(日) 18:54:01.67 ID:7NTDCnZe
中国の体制側アナリストと雑談をしたとき「バブル崩壊もミンスキー・モーメントも自由主義市場経済の体制で起こるもので、統制経済では起こりえない。だから習近平政権の党による市場コントロール強化政策は正しい」という見方を説明された。

これって5ちゃんねるの中共工作員の
書き込みに同じようなのがあったな…

まぁあっちのは混乱が起こったら
戦車で轢き殺せは良いって書き込みだが

引用元: https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/bizplus/1569677329/

Source: XM Trading 評判・口コミ ? FX・投資・マネーまとめ速報
【コラム】 中国でカリスマ経営者が次々に退いていく理由 瀕死の中国経済、“ICU入り”で延命措置