【海外移住】収入が減っても幸福度は上がる タイ移住を選ぶ日本人の理想と現実

 移住

1: 田杉山脈 ★ 2019/12/01(日) 15:31:39.80 ID:CAP_USER
多くの日本人は誤解しています。海外移住は富裕層だけの特権だと。それは違います。いま海外で暮らしている日本人135万人の大多数は、富裕層ではないごく普通の一般人。その大半が「働くこと」によってビザを得ています。就労ビザを取得して、長期滞在しているのです。

海外移住というのは、相手国に(観光ではなく)住むことが可能なビザを手に入れること。現地の方と結婚して配偶者ビザを持っている人や、留学ビザの人もいますが、大多数はやはり就職先を見つけ、職場を通してビザを取得しています。海外移住というのはつまり、海外で働くということなのです。

この10年で急増している「タイ現地採用」 この「働き方」に大きな変化が現れてきています。とくにここ10年ほどでしょうか。

従来、海外で働くといえば大企業の駐在員がほとんどでした。しかしいまでは、ごくふつうの中小零細企業や個人までもが、海を越えてビジネスチャンスを求める時代になっているのです。とくにアジアでその流れは加速しています。日本の企業が大小合わせて乱立し、在住日本人が行き交う。それがいまのアジアの大都市です。

そこには、職を求めてやってくる日本人もたくさんいます。彼らは現地で就職活動をし、現地で職を得て、暮らしていくことから「現地採用」と呼ばれています。働いているのはおもに、進出してきた日本の企業群。

その数が右肩上がりに増えているのです。

1タイ・バンコクには巨大な日本人社会があり、数万の同胞が働き、暮らしている

アジアでもとくに現地採用が多いタイでは、この10数年で在住日本人の数がおよそ3倍に増えました。2002年は約2万5000人でしたが、2018年は7万2000人へと増加しています(在タイ日本大使館による)。

このうちかなりの部分が、現地採用者ではないかと見られています。現地採用という枠組みの中で、就労ビザを取り、タイで働いて、タイに納税をし、暮らしている。そんな日本人が恐らく数万人単位で存在するのです。

彼らは日本社会のレールを思いっきり外れて、アウトローな生き方をしているようでいて、けっこう楽しく日々を過ごしているようにも見えます。「日本にいたときは重い荷物を乗せられているようだった。いまは身も心も軽い」なんて笑う人もいます。

どうしてそう思えるのか。なぜタイ現地採用が増えているのか。

どんな仕事があるのか、語学力やスキルはどのくらい必要なのか、ステップアップ、キャリア形成は可能なのか……そんなことを「マネー」の視点を絡めつつ紹介していきたいと思います。

5万バーツは高いか安いか さて、タイ現地採用は、タイ政府によって最低給与が定められています。その額は、月5万バーツ(約17万5000円)。これを、なかなかいいと思うか、安いと思うか。

例えばタイ名物の屋台で、日本でも人気のカオマンガイやガパオごはんを食べたとすると、50バーツ(約177円)ほど。首都バンコクを走るBTSという高架鉄道は初乗り16バーツ(約56円)。そのBTS駅から徒歩圏内のワンルームマンションは、安いところだと5000~7000バーツ(約17700円~24700円)くらいでしょうか。

物価の差があるぶん、5万バーツというのは、けっこう使い出があるのです。日本で17万円の収入というとちょっと厳しさを感じますが、タイで5万バーツならかなり裕福な部類に入るでしょう。バンコクの一般職の事務で1万5000~2万バーツ(約5万2500円~7万円)なので、その倍以上を得て生活することになります。 以下ソース

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191104-00010002-moneyplus-life&p=1

112: 名刺は切らしておりまして 2019/12/01(日) 21:40:35.10 ID:aGbSjM7J
>>1
日本の医療、保険証が欲しくてタイの人は日本に移住したい時点でお察し

年取って医療との関わりが増える頃に日本の先進国医療からはなれてどうする気?
言葉もわからん治安も日本よりよくない国で暮らしたくない

140: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 04:04:51.15 ID:MiNckcK2
>>1
食生活を現地化出来るかどうかが分かれ目だな
現地のメシなら確かに安いけど、たまに日本食を食べようとすると日本よりも割高
普通の日本人はまず食生活で不満が募って耐えられなくなる

149: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 04:29:11.21 ID:KM7+G4Y8
>>140
さすらいの駐在員だが、日本食がないと耐えられないのは2割か3割くらいだと思うわ。あとは慣れる。そのうちに「日本食よりうまくね?」って思うようになる

高齢者は知らんが、日本食にこだわってる人が多いような気もする。

6: 名刺は切らしておりまして 2019/12/01(日) 15:37:26.25 ID:wb0BdIlk
ボンビーが行くと悲惨だよ移住ドキュメント見て感じた

8: 名刺は切らしておりまして 2019/12/01(日) 15:43:55.85 ID:oZ3FDIni
>日本で17万円の収入というとちょっと厳しさを感じますが

さすが上級様はおっしゃる事が違いますねぇw
年収200万が勝ち組扱いのご時世で何言ってるんだかwww

22: 名刺は切らしておりまして 2019/12/01(日) 16:02:51.54 ID:0vZ0t3PM
>>8
そこまてま低いのはお前ぐらいだぞ

57: 名刺は切らしておりまして 2019/12/01(日) 17:31:39.38 ID:zJlReDVO
>>22
リタイア後の年金なら実質そんなもんだよ。後は在職時にいくら資産を築けるかで決まるな。

13: 名刺は切らしておりまして 2019/12/01(日) 15:45:38.32 ID:DJoo9DWV
・交通事故が多い
・ゴキブリが一年中うようよいる、しかも日本よりでかくて獰猛
・何気に銃社会
・バンコクでも爆弾テロが数年に一回は起きる
・タクシーは乗車拒否が当たり前
・大気汚染が深刻

ぱっと思いついたバンコクのデメリット

15: 名刺は切らしておりまして 2019/12/01(日) 15:53:33.99 ID:OSCA0eFh
語学力が有り、細かい事は気にしない人なら適応出来るだろ

17: 名刺は切らしておりまして 2019/12/01(日) 15:55:37.83 ID:iDBWpKCG
昔の日本人は、ハワイやブラジルに移住して、懸命に働いた。

20: 名刺は切らしておりまして 2019/12/01(日) 15:57:48.69 ID:xfzqCrTR
>>17
日本の地方の大卒の初任給と、バンコクの大卒の初任給が並んだってニュースが数年前にあった
今は逆転してそうだけどね

49: 名刺は切らしておりまして 2019/12/01(日) 17:10:58.93 ID:l/kxSeL9
>>20
そりゃタイのトップ10くらいの大学出身者と日本の一般学生の比較だろ?
そう言う資料は見た記憶があるけどな、一般学生同士の比較じゃなかったぞ

267: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 21:37:53.73 ID:zED1+tav
>>20
基本的に日本以外の国は格差半端ねえことを考慮したほうがいいぞ出羽守

18: 名刺は切らしておりまして 2019/12/01(日) 15:55:54.37 ID:P8N1I119
タイは楽しいよね
ツテがあるなら移住してもいいわ

19: 名刺は切らしておりまして 2019/12/01(日) 15:56:42.01 ID:PzH+GlwC
おれはコレに近づいてる
完全移住はしんどいので年6回くらい、各2週間タイで過ごす
ゆくゆくは日本の寒い時期を中心に6か月くらいタイですごしたい

130: 名刺は切らしておりまして 2019/12/01(日) 23:55:20.00 ID:cwfXYV3u
>>19
夏の日本はどうやって過ごしてるの?
カナダとか?

23: 名刺は切らしておりまして 2019/12/01(日) 16:03:40.94 ID:o9eDXgpD
タイで暮らしけるけど、酷暑の夏と寒い冬がないのがいい
庶民のように暮らせば物価も安い

26: 名刺は切らしておりまして 2019/12/01(日) 16:08:58.97 ID:wxX55qHb
どこが自分に合ってるかは人次第
俺には食事が一番
日本以外には長期に住めるところがない
いくら災害大国であっても

137: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 01:35:13.54 ID:KM7+G4Y8
タイに未来があるとは欠片も思わないが、日本に未来がないことは確実なんで、東南アジアが次の一歩につながるならアリはアリだろうなとは思うよ

IMFや各シンクタンクの予想を見ても、日本の成長率は10年以内に0パーセント辺りまで落ち込む。最悪なのが給料の伸びが遅いことで、2030年くらいには欧米の2/3の水準になるだろう。

2012年以降、欧米と急に差が付いてしまった。

246: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 17:50:02.81 ID:cXtobud1
>>137
がんばれ笑笑
まぁ現実みろよ

256: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 18:46:37.94 ID:sS7vf3ST
タイと比べて日本の社会保障が充実してるけど、10年後、20年後どうなってるか分からんよ。日本は順調に衰退してて、途上国目前だからな。

257: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 19:09:12.69 ID:R5tUYJrc
>>246
実際のデータ貼ってんのに「笑」をつけてバカ丸出しのレスつければ勝った気持ちになれるのか?
ネトウヨの思考は分からんなあ…

>>256
財政検証の前提が実質賃金の継続的上昇という有り得ないものなんで、日本の年金は20年ほどで枯渇する可能性がある。そもそも団塊世代はすでに1000万以上の払い損が確定。

https://i.imgur.com/7uOHkc6.jpg

誇れるものは医療だけ。ただ年金さえ枯渇する中で医療を維持できるわけもない。

260: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 19:17:53.93 ID:R5tUYJrc
>>257
団塊じゃなくて団塊ジュニアな、打ち忘れたわ。

198: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 11:53:00.43 ID:HaYZchn4
海外移住した人の番組をやってたけど
・ゴルフが安いけど渋滞がひどくてゴルフ場まで2時間かかる
・外食の方が安いから外食だけになる
・水を買わないといけなくて、重い水を運ぶのに体力がいる
・日本に帰れないと思うと鬱になるから、日本の家は処分しないでいつでも帰れるようにすること

移住したばかりでテンションが上がっている時は楽しいだろうけど、
慣れてきたらけっこう不便なことが多いと思う
体力があって健康なうちだけだなあ

202: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 12:56:59.70 ID:5Mu6FU3C
>>198
一番は語学だと思うけどね。
カネがあるなら、日本の都心部に住むのが一番便利でいいな。

217: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 13:59:32.78 ID:nV7AvCqr
>>198
>>体力があって健康なうちだけだなあ

それでいいんじゃない?
わざわざ外国行こうとする人は駐在経験があったり、新しい環境に身を置いてみたいというタイプだったりするわけで

どうキャリアを形成してくかって点はあるけど、それは国内で名ばかり正社員や派遣やってる人も同じだし

203: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 13:09:17.63 ID:h8qsnahE
タイ移住のデメリットって、映画館でやってる映画の種類が少ないことくらいしかないよ。マジで。

204: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 13:15:08.88 ID:i3pHChQP
都心で不動産収入で儲けて東南アジアで暮らすのが一番楽しいだろ
家族を持ってたら無理だが、逆にこの点でこそ単身の逆転ホームランだろう

213: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 13:42:20.55 ID:D0YEoFT3
あとタイ語を話して、タイ文字を読めるようになれるかだな
3ヶ月滞在してもタイ文字がさっぱり読めない

230: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 14:59:38.38 ID:w3zfpCex
> 日本でも人気のカオマンガイやガパオごはんを食べたとすると、50バーツ(約177円)ほど。
いまの物価は知ってるしどんどん高くなってるのも知ってるけど
バブルの頃って東南アジアとの物価差はどんな感じだったんかね?
1/5ぐらいの値段(10バーツ)で食べられたんかな?

232: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 15:34:13.14 ID:2raOOdvW
この記事現地の健康保険について触れてないな
日本の健保や年金はどうすんのさ

233: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 15:47:49.91 ID:jNP7ouJq
海外移住は、健康に不安が出る高齢に達したした後が地獄。
60歳になったら帰国したほうがいい。
何だかんだ言っても、日本の国民健康制度はけっこう有難いわけよ。

234: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 16:03:06.42 ID:jNP7ouJq
東南アジアに移住して高齢を迎えた日本人、フツーに破産して医療どころか食うにも困って
苦しんでますわw
日本にいれば、高齢者は公団住宅に収容されてナマポもらえるのになw

238: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 17:19:34.27 ID:D9XZsFtR
  /⌒ヽ
 く/・゜ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・。 (∩ ̄]
タイのセブンイレブンのガパオライス食べたいよね

239: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 17:31:14.20 ID:4M+NKwjj
>>238
その場で焼いてくれるホットサンド食べたい

250: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 18:04:29.06 ID:ILnxUyFw
日本にいれば社会保障費とか払わなきゃならないがそういう負担が無くて家賃も安ければ生活楽なのは当たり前。
でも、タイだって経済成長してすみにくくなる可能性もあるし、年取って病気になっても社会保障はない。
何十年もある人生をかけるかどうかは自己責任だが、チャレンジングであることは変わらないはず

255: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 18:36:33.99 ID:i3pHChQP
まあ、貧しい奴は日本にいた方が良いよ
最低限の生活するなら日本が一番
東南アジアとかは不労収入がある人向けだな

258: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 19:13:17.49 ID:2BhnlGqq
ボンビーガールで東南アジア移住を結構やってたからなぁ

259: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 19:16:33.37 ID:qnaUFKJu
リタイアしたら、12月から2月の間の3ヶ月間だけタイで暮らしたいな
チェンマイ辺りで

263: 名刺は切らしておりまして 2019/12/02(月) 20:09:52.91 ID:LsgrSZbZ
寝床だけ清潔だったらそこそこ頑張れる
海外勤務で分かったわ

引用元: https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/bizplus/1575181899/

Source: XM Trading 評判・口コミ ? FX・投資・マネーまとめ速報
【海外移住】収入が減っても幸福度は上がる タイ移住を選ぶ日本人の理想と現実