【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】13%

 不動産

6: 名無し不動さん 2020/09/17(木) 14:16:55.92 ID:???
すみませんど素人に教えてください。

変動にして、金利が上がった場合は支払いが増えるのはわかりますが、これは店頭金利が高くなった? それとも適用金利が高くなったのですか?

なにかの話しで金利がもっと安くなっても、お前の商品定価は2.5だから0.5にしてるのはサービス。だから新規で0.3とかにはならないよ。定価は2.5のままだから。と

なのにその逆で金利が上がったときは、サービス部分を上げるのではなく、定価はを上げるとか言われました。 おかしくないですか?

8: 名無し不動さん 2020/09/17(木) 16:37:21.91 ID:???
>>6
何もおかしくないよ。店頭金利上げられたらそうなる
そんな銀行気にくわないなら借り換えで別の銀行に乗り換えなさいな

10: 名無し不動さん 2020/09/17(木) 21:19:58.91 ID:j94iQayV
>>6
サービス幅は変えませんって契約なんじゃ?
定価をいじって金利上げするのかと。

11: 名無し不動さん 2020/09/17(木) 21:26:08.58 ID:???
五年後に備えよ!

13: 名無し不動さん 2020/09/18(金) 11:29:22.11 ID:???
質問なんだけど
変動0.5固定1.3で3000万35年で組んだとして
変動が5年おきに金利が0.25%上がっていってなおかつ繰り上げ返済しなければようやくイーブンなんだけど
固定の人は金利がそれ以上(3%)になると思ってるの?

14: 名無し不動さん 2020/09/18(金) 11:31:21.97 ID:???
>>13
当然だろ
5年後くらいがヤバいよ

17: 名無し不動さん 2020/09/18(金) 12:04:57.96 ID:???
>>14
5年後に米中関係が原因で金利が上がるという主張は分かったけど、
もう少し具体的に説明していただけないだろうか?

米中関係悪化による経済停滞という話なら、逆に金利が下がる方向かもしれない。

16: 名無し不動さん 2020/09/18(金) 11:59:21.96 ID:???
>>13
そんな上がり方じゃ全く固定は追いつけない
20年後の残債が全く違うから例え変動が1.5%に上がり固定の金利を追い抜いていたとしても
月々の支払いは1.3%の固定より1.5%の変動のほうが安くなる

同じペースで上がり続けるなら35年後5%ぐらいまで上がらなきゃだめ

24: 名無し不動さん 2020/09/18(金) 21:06:01.01 ID:ayHB3bd9
>>13
実際に上がる場合は5年おきとかでなく、3ヶ月か半年ごととかで連続して上がるんじゃないかな。
2008年の利上げ時は半年間隔で0.25×2回だったかと。

25: 名無し不動さん 2020/09/18(金) 21:58:39.00 ID:???
>>24
景気が伴ってないからすぐ元通りどころかさらに悪化したけどね

バブル崩壊後二度それを経験してる

19: 名無し不動さん 2020/09/18(金) 12:42:49.28 ID:???
俺は25年固定0.82%
最初の10年間は金利引き下げで0.57%
住宅ローン減税で金利分は全部戻ってきて
お釣りが来ることが確定

20: 名無し不動さん 2020/09/18(金) 14:13:04.49 ID:???
>>19
それいいね
いくら借りて頭いくら入れた?

21: 名無し不動さん 2020/09/18(金) 16:04:24.78 ID:???
頭金4割とかかな

22: 名無し不動さん 2020/09/18(金) 17:52:15.19 ID:???
キャッシュもったいな

23: 名無し不動さん 2020/09/18(金) 18:37:41.62 ID:???
生前贈与を頭金
相続税の方がもったいないわ

26: 名無し不動さん 2020/09/19(土) 00:02:26.67 ID:???
その2008年の利上げって変動金利もきっちり0.5%上がったの?
あと上がる時って店頭金利が0.5%上がるの?利上げ前の店頭金利が2.5%、最大金利優遇幅が1.5%で変動金利1.0%で借りてるとして

①店頭金利3.0%、最大金利優遇幅1.5%のままで変動金利1.5%になる
②店頭金利2.5%、最大金利優遇幅1.0%に減って変動金利1.5%になる
③店頭金利3.0%、最大金利優遇幅1.5%より引き下げて変動金利が1.5%以上になる

どれなの?①で合ってる?

30: 名無し不動さん 2020/09/19(土) 06:00:47.33 ID:npaRvAkt
>>26
1ですね。政策金利が0.5%あがったので、店頭金利のうち短期プライムレート部分をキッチリ0.5%UPされた。
既存契約に対して優遇幅は弄れないので優遇幅は変わらず。

27: 名無し不動さん 2020/09/19(土) 01:54:10.35 ID:???
バブルのときは5%くらいまで上がったんだろ?
それが過去30年以内に起きてるんだから、0.5%なんてきっかけさえあればすぐ上がると思うけどな

35: 名無し不動さん 2020/09/19(土) 10:52:44.14 ID:???
>>27
またバブルが来ると思ってんのかよ…

37: 名無し不動さん 2020/09/19(土) 13:55:21.80 ID:???
>>35
100%起こらなくても銀行は35年もリスク負えないよ
少なとも今のフラットの金利で35 年なんて無理
団信通るなら変動でかりてくれ

32: 名無し不動さん 2020/09/19(土) 08:33:21.71 ID:???
ところで、当初3年~20年固定の人は、変動なのか、固定なのかどっちなんだ?

38: 名無し不動さん 2020/09/19(土) 18:45:25.37 ID:gE1zFNS1
>>32
そういうのは固定ですよ。その銀行の最低金利の変動契約とは金利違うでしょ。

33: 名無し不動さん 2020/09/19(土) 09:11:26.41 ID:???
固定虐めすぎんなよ。スレが過疎化するだろ

41: 名無し不動さん 2020/09/20(日) 12:59:44.40 ID:???
変動っていきなり0.25%上がったりするの?
0.4で借りてんのに0.25も上がったら死ねる

45: 名無し不動さん 2020/09/20(日) 14:47:55.69 ID:???
>>41
固定で組んだらすでに死んでるから延命できてるやん

46: 名無し不動さん 2020/09/20(日) 20:47:53.58 ID:???
>>45
固定で借りれないから変動なんだろ
あほなのか?

47: 名無し不動さん 2020/09/20(日) 21:19:56.74 ID:???
>>46
借入同じなら固定のほうが審査通るぞ
あほなのか?

48: 名無し不動さん 2020/09/20(日) 21:25:53.84 ID:???
>>47
審査通る通らないの問題じゃないだろ
月々払えるかどうか

42: 名無し不動さん 2020/09/20(日) 13:19:03.08 ID:???
0.65で死ぬの?やばくね。なんで家買ったの?アホ?

43: 名無し不動さん 2020/09/20(日) 13:39:43.18 ID:???
0.25?
おいおい、上がる時は2.5とか上がるよ

44: 名無し不動さん 2020/09/20(日) 14:35:36.03 ID:???
トルコなんて政策金利24%だし、メキシコも8%超
日本がそうならないとは限らない

49: 名無し不動さん 2020/09/21(月) 00:08:26.97 ID:???
変動で通らなかったから仕方なく固定で通した俺が通るぞ
まぁ金利高いけど支払い額固定だから安心料として納得することにした
ダラダラ35年かけて払うわ

50: 名無し不動さん 2020/09/21(月) 05:59:27.81 ID:???
>>49
選択肢がなかったんだから、納得するも何もないとおもうんだが。

53: 名無し不動さん 2020/09/21(月) 07:15:04.77 ID:???
逆なんだよね
金利が低い時は固定、金利が高い時は変動を選ぶのがセオリーなんだよ

57: 名無し不動さん 2020/09/21(月) 10:50:16.33 ID:???
今から組むなら固定の勝ちって先日結論出ただろ

62: 名無し不動さん 2020/09/21(月) 15:52:01.23 ID:???
>>57
出た、固定くんの一方的な勝利宣言www

58: 名無し不動さん 2020/09/21(月) 12:41:18.42 ID:???
いまからでもいつでも変動選ぶのは目先に釣られる底辺だぞ

60: 名無し不動さん 2020/09/21(月) 13:10:55.96 ID:???
変動は金持ち専用

65: 名無し不動さん 2020/09/21(月) 19:38:49.31 ID:???
今後はコロナからの経済回復でまず真っ先にアメリカの金利が上がる。遅れて欧州の金利が上がる。
日本の成長力は世界最低なので景気の回復には相当時間がかかるだろう。

こうなると回復前に再び次の危機が訪れるか、仮に順調に回復しても消費税を上げて回復の芽を叩き潰すという政策を取るので、利上げ自体がもう考えられない。

69: 名無し不動さん 2020/09/21(月) 22:00:01.02 ID:???
住宅ローンの返済相談は変動が多いらしい

70: 名無し不動さん 2020/09/21(月) 22:24:43.48 ID:???
固定を選ぶ価値があるのは
今既に金利が急上昇していて10年後にいくつになるのかすら想像付かない局面だよ
歴史的な好景気でバブルが既に始まって加熱が止まらない真っ只中
そんな時代は1980年以降来てもいない
今はそれでころか不景気で下落が止まらないよ

71: 名無し不動さん 2020/09/21(月) 22:41:40.76 ID:???
金利とか局面読める気取りのアホwww

73: 名無し不動さん 2020/09/22(火) 05:01:31.36 ID:???
ずっと不思議なんだが、金利上がったらその分繰り上げするか、経済機能がズタズタになるような爆上げ局面があるならとりあえず一括で返済すりゃいいだけなのでは?
そりゃ固定にしたほうが安心だろうけどフラットで借りるなら頭金だいぶブッ込むだろうし…先に払うか後に払うかの違いのような。

無理してローン組んで金利を固定にするより手元にある程度のキャッシュ残しておくことの方が賢い

74: 名無し不動さん 2020/09/22(火) 06:21:59.49 ID:???
>>73
変動君は、1個前の過去スレも読まずに、”ずっと”不思議がっているようだ。

どんだけアホなんだ。

75: 名無し不動さん 2020/09/22(火) 09:02:42.00 ID:???
>>74
だから目先の支払いに釣られて変動借りるんやで
金利は誰にも読めないから理屈は全部後付け屁理屈やで

78: 名無し不動さん 2020/09/22(火) 11:04:49.47 ID:???
インフレになったら現金貯め込んでいる奴が損をする

81: 名無し不動さん 2020/09/22(火) 12:15:38.17 ID:???
インフレになったら効率悪い不動産から資産逃避が加速して
高値掴み奴は一網打尽な訳だが

現物なら何でもいくらでも大丈夫とか本気で思ってんの??

82: 名無し不動さん 2020/09/22(火) 13:25:36.56 ID:RyedMo6u
10年前に変動1%で借りて、先日20年1%で借り換え
変動と言いつつ金利はビタ一文下がらなかった
最後繰り上げ返済する時にふざけるなって言ってやったよ

84: 名無し不動さん 2020/09/22(火) 13:47:33.61 ID:DW5vVkp/
>>82

変動金利、、、基本的に上方向の変動、下方向はさじ加減
固定金利、、、社会情勢が大きく変わると金利上げるよ

88: 名無し不動さん 2020/09/22(火) 15:58:05.79 ID:???
>>82
うわー
単なるクレーマーじゃん

91: 名無し不動さん 2020/09/22(火) 18:03:47.04 ID:???
フラットは国の政策だから銀行が貸せない人でもある程度見込みがあれば貸してもらえる
フラットは国の政策だから35年固定みたいなアホな条件でも考えられないような低金利で貸してもらえる

引用元: https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/estate/1600247863/

Source: XM Trading 評判・口コミ ? FX・投資・マネーまとめ速報
【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】13%